回らない回転寿司??
回らない回転寿司が増えてきていると聞いたのですが、どういうことなのでしょうか?
タッチパネルからの注文のみの受けつけ、という事ですか?
回らないのであれば回転寿司ではないので、他に言い方出てきますかね?
でも筆を入れていないけど筆箱で、粉ではないけど歯磨き粉という例もあるので、回らなくても回転寿司でしょうか。
投稿日時 - 2017-10-19 15:49:36
>タッチパネルからの注文のみの受けつけ、という事ですか?
そうです。
例えば
http://www.genkisushi.co.jp/uobei/sticking/
などの店舗は、タッチパネルで注文すると、高速レーンで注文したお寿司が運ばれて来るシステムになっています。
「かっぱ寿司」も回転レーンを全廃すると発表しました。
>回らないのであれば回転寿司ではないので、他に言い方出てきますかね?
「ファミレスのように安価で気楽に利用できる鮨屋」なので「ファミ寿司」なんてどうでしょう?定着しそうにありませんけどねw
とは言え「回転寿司の名称が定着し過ぎていて、実際に回っているかどうかは関係なくなって来ている」ので、
>回らなくても回転寿司でしょうか。
で良いと思います。
当方は
鮨屋:昔からある、寿司職人が目の前で握ってくれる、回らない高級店
寿司屋:回転したり回転しなかったりする回転寿司と呼ばれる寿司店
のように「漢字で使い分ける」ってのが良いと思います。
投稿日時 - 2017-10-19 16:05:23
回転レーンも、大発明だったんですけどね。より良くしようとした結果であれば、仕方がないですね。
漢字の使い分けは良いですね!
回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2017-10-26 11:18:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
レーンを回っている寿司を取るお客さんは現状2割から3割。
特急と言って注文して直接届けるのが7割から8割。
回転レーンを皿を回してもロスになってしまうので、
寿司チェーンも回転レーンの全廃を決めた所もあります。
ただし寿司を届けるレーンは存在します。常にぐるぐる回ってはいませんが、
レーン上を寿司が回って届けられます。
既に回転寿司という言葉が定着してしまったので、
呼び方を変える必要は無いと思います。
投稿日時 - 2017-10-22 14:57:59
回ってるお寿司を食べる人は少ないんですねー。だったら注文のみにした方がお互いのためですね。
回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2017-10-26 11:28:43
タッチパネルの店もあるし、紙に自分で書くところもあるし、
店員さんが注文をとりに来るところもありますね。
私が今年とある駅の近くで入った回転寿司とはっきりと書いてあったところは
回転してるものはなくて、
メニューを見ながら紙に数字を書いていくというものでした。
かつては回転寿司屋さんだったんでしょうね。
今後は回らなくても回転寿司になるのかもしれませんね。
投稿日時 - 2017-10-20 15:14:25
注文方法にも色々あるんですね。タッチパネルしか見たことなくて。
回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2017-10-26 11:27:40
最寄の駅にあった、回転寿司の店ですが、
レーン回すと電気代がかかるのと、
廃棄ロスがあるので、
回転寿司の設備はそのままで、
直接注文する方式に切り替えたところがありました。
まあ、これは別にして、
回転レーンの代わりに、
直線のレーンがあり(3本)、
席で直接オーダー(タッチパネル式が多い)したものが、
オーダーした客の前にレーンで運ばれる仕組み。
回転寿司のように注文品と言う札があっても
勝手に取っていく人がいるのと、
回転レーンから取らず、
直接オーダーする客のほうが多いので、
こういう方式に変えたそうです。
投稿日時 - 2017-10-19 17:13:49
他の人の注文品を取っちゃ駄目でしょう・・・。お店の人も大変ですね。
食品他ロスを考えると、回さない方がお互いのためみたいですね。
回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2017-10-26 11:25:01
回ってると客側は都合良いが、店側にすれば売れ残ったり、レーンに乗せるネタに悩んだりと色々と大変なんだそうです。
また、無駄がある分、安い価格が維持できないというデメリットだらけですね。
注文して握る方法に1本化にした方がメリットも多いでしょう。
名称は、そのものズバリ「回らない回転寿司」が単刀直入で万人も受け入れ易い・・・かな?笑
投稿日時 - 2017-10-19 16:18:56
色々な意味で、食品ロスは避けたいですからね。お互いの幸せのためには必要なことですね。
回らない回転寿司が、やはり分かりやすいですかね。
昆虫の世界で確か「トゲアリトゲナシトゲトゲ」みたいのがあるので、そうなっていくと楽しいかも?
回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2017-10-26 11:21:40