IEを削除したい
Google Chromeで画像を保存するとなぜかIEがその画像とともに開くようになったのですが、解決法はないでしょうか?「プログラムのアンインストール」にIEがなぜかありません。どいやって削除できるでしょうか?よろしくお願いします
投稿日時 - 2018-01-06 09:18:19
「Windowsの機能の有効化または無効化」で無効にしてはいかがでしょう。
チェックを外せば無効になります。
下記URLはWindows7での説明ですが他のOSでもほぼ同じです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011773
ファイル形式毎に開くソフトを変更できます。
方法を3通り紹介します。
ファイルのプロパティ画面から既定で開くプログラムを変更する方法
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009648.htm
プログラムを指定してファイルを開く方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=010900
添付図はWindows10です。
「常にこのアプリを使って、○○ファイルを開く」にチェックを入れます。
アプリケーションと拡張子の関連付けを変更する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012111
投稿日時 - 2018-01-06 13:07:56
ご回答ありがとうございます
投稿日時 - 2018-01-07 20:05:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
まずはお使いのPCのOSなどの情報を書きましょう。
他の方が回答されていますが
[Win10] Internet Explorer 11(IE11)を無効にする方法
https://shnk38.com/pc/software/win10-disable-internet-explorer-11/
アンインストールは無理ですが無効にすることはできます。
投稿日時 - 2018-01-06 13:03:41
ご回答ありがとうございます
投稿日時 - 2018-01-07 20:04:23
IEは無効にはできますが、削除できないです。
画像ファイルを開くプログラムが、間違って設定されているのでは?
OSが不明ですが、ペイントなどの画像閲覧ソフトで開くように関連付けの変更設定してみてください。
(設定参考)
http://little-beans.net/howto/chaneg-default-programs/
http://cato-denki-wm.blog.so-net.ne.jp/2013-07-25
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02211738
投稿日時 - 2018-01-06 09:50:11
ご回答ありがとうございます
投稿日時 - 2018-01-07 20:05:06